ミニベロのすゝめ

休日どこにも行かず部屋でゴロゴロ。
また何もせずに週末が終わってしまった。そんな人も多いのではないでしょうか。
何か運動したいと考えても、ランニングやスポーツタイプの自転車はハードルが高い。
そんなあなたに是非ミニベロを趣味にすることを検討してもらいたいです。

ミニベロってなんだろう

一般的に20インチ以下のタイヤの自転車をミニベロと呼びます。
ベロというのはフランス語で自転車を意味していて、小さい自転車だからミニベロって名前がついたんですよ。

小さなタイヤが特徴的な可愛い見た目で、スポーツタイプの自転車に比べて手にしやすい価格のものが多いミニベロですが可愛い見た目とはうらはらに、実は結構走っちゃえるのも魅力です。

またスポーツタイプの自転車と違い、普段着でも乗りやすく、前にかごやバックを付けたりが簡単なので、街を散策するのにちょうどよかったりします。

街中でよく見かけるミニベロ

ところで小径車ってどんなものがあるのでしょうか?
有名どころをピックアップしてみました。

ブロンプトン(BROMPTON)

1975年にアンドリュー・リッチーさんが開発した折りたたみ自転車です。
基本的にはクロモリという鉄でできていて非常にコンパクトに折りたためる車体が魅力。
折りたたみ自転車の中でも高価な部類ですが、高い満足度を得られる小径車です。

ダホン(DAHON)

1975年にデヴィッド・T・ホンさんが開発を始め1982年に販売開始されたDAHON。
デヴィッドTホン…
David T Hon…
David T Hon…
DAHON…
なるほどそういうことか。

この当時に作られたDAHONは現在はOLD DAHONと呼ばれていて、現在も根強い人気です。
今はDAHONという名前の自転車はなく、メーカー名としてDAHONの名前が残っていて、スタンダードで比較的手が届きやすい自転車を取り揃えていますし、取扱店の多さも魅力です。

私のおすすめはこの辺りですね。

HIT

6段変速で前後フェンダーとスタンドがついたモデル。
価格も5万円台(2023年2月現在)と手が出しやすい折り畳み自転車です。

ハンドルの高さも変えられるので、家族で使いまわししたりできるのが魅力的。
カバンやかごを取り付けるための台座がついていて拡張性があるのもよいですね

ボードウォーク(boardwalk)

クロモリ性の細身のフレームがかわいい一台。
かわいいだけじゃなく結構走ります。
私が持っているモデルにはリアフェンダーがついていなかったのですが、
最近のモデルはリアフェンダーが標準でついていて後から取り付ける必要がないのもいいですね。

街乗りだけじゃなくて、折りたたんで輪行すればこんなところにも行けちゃいますよ!

K3

カタログ重量7キロ台と非常に軽くてよく走るK3。
コンパクトになる自転車なので車の中に入れて常に持ち歩くもよしですし、
折りたたんで電車に乗せて遠出するのもよしな一台です。

birdy(パシフィック・サイクルズ)

前後輪にサスペンションがあって、さらに分割して折りたためる、コンパクトさと走行性能を兼ね備えた小径車(ミニベロ)です。
1994年にマーカス・リーズさんとハイコ・ミュラーさんが作ったプロトタイプをパシフィック・サイクルズという台湾の自転車メーカーの下で1995年に製品化。
ちょっとお高いけれどメカメカしいフロントフォークがかっこいい一台です。

ターン(TERN)

ダホンから2011年に独立したブランド。
DAHONの創立者の息子であるジョシュア・ホンさんが都市生活での快適かつ最適な移動手段とスポーツを両立させた自転車を開発することからスタートさせたメーカー。
日本人の為に開発されたRoji Bikesなんてラインナップもあります。

ちなみにロゴの鳥はキョクアジサシという鳥です。
北極圏と南極圏の間を行き来する渡り鳥で、世界で最も長距離を渡る鳥で有名ですよ。

リーズナブルで気軽に乗れる車体から本格的に走れる車体まで様々なラインナップがあり、都市に馴染む、クールでカッコいいデザインが特徴のメーカーです。
取扱店も多いので、DAHONと合わせて最初に検討してみてもいいと思います。

その他にもいろいろなメーカーから個性豊かな自転車がたくさん販売されています。
価格帯も様々ですので、予算と好みに応じて選ぶのがいいのかなと思います。

まとめ

今回は新しい趣味としてミニベロに乗ってみるのはどうでしょうというご提案と有名なメーカーの紹介をしてみました。

何か気になるミニベロはありましたか?

家の周りを軽く走るだけじゃなく折りたためるタイプの小径車(ミニベロ)なら電車に乗せてお出かけも簡単なので、新しい趣味として散歩+αそんな楽しみ方もいいかもしれないですね。

このブログでは今後、ミニベロの楽しみ方やマシンの紹介等行っていけたらと思っていますのでこれからよろしくお願いします。

それでは今日はこの辺で!まったねー!

コメント

  1. Hi, this is a comment.
    To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
    Commenter avatars come from Gravatar.

タイトルとURLをコピーしました